2015/01/30 平成9年 問14 不動産登記法
宅建過去問 平成9年(1997年) 問14
権利関係 「不動産登記法」
権利関係 「不動産登記法」
不動産登記の申請義務に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
◆1
建物を新築した場合、当該建物の所有者は、新築工事が完了した時から1ヵ月以内に、建物の所有権の保存の登記の申請をしなければならない。◆2
所有権の登記名義人が住所を移転した場合、所有権の登記名義人は、住所を移転した時から1ヵ月以内に、登記名義人の氏名等の変更の登記の申請をしなければならない。◆3
所有権の登記名義人に相続が開始した場合、当該不動産を相続により取得した者は、相続の開始を知った時から1年以内に、所有権の移転の登記の申請をしなければならない。◆4
建物が取壊しにより滅失した場合、表題部に記載された所有者又は所有権の登記名義人は、当該建物が滅失した時から1ヵ月以内に、建物の滅失の登記の申請をしなければならない。
登録カテゴリー: 不動産登記法
![]() |
宅建試験ランキング 人気ブログランキングへ |
スポンサーサイト